影法師

自分が読んだ本の感想を書くブログです。
優しいコメントは大歓迎です。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
SPONSORED LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
アカウント
広告
MOBILE
qrcode
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | pookmark
GENEZ 6
深見真   冨士見ファンタジア文庫


前巻の最後で出てきた強大な敵、バビロンメディソンのイエニチェリーの内の二人が出てきました。
圧倒的な戦闘能力を誇るようです。

この巻では、敵、味方が入り乱れているし、魅力的な登場人物も出てくるし、謙吾とユキナの関係にも進展があったし、脱衣カルタというイベントもありましたし、自分の贔屓の亜祐美さんがピンチになるわ、見所が満載でした。

が、青少年向けの話からは逸脱しつつあるのかも知れません。
それは、善悪が単純なものでないという作者の考えがそうさせているのでしょうけど、その先の彼岸が泥沼のような気がします。
希望は、謙吾を中心とする若き仲間たちの姿ですね。
最後は、人と人の結びつき。そこが強固なら、乗り越らえれるはす。

「ヤングガンカルナバル」に較べて、この話は、非現実的なところも描いてはいるのですが、話の進行とかは上手になっているような気がします。
自分的には、とっても面白くで好きな話です。
「ヤングガン」の主人公の塵八が、最後には虚無に飲み込まれてしまうような終わり方だったのは、個人的には不満でして、この話の謙吾には、明るいとまでは言わないまでも、光ある方へ進んで欲しいです

GENEZ   5
深見真   冨士見ファンタジア文庫


ちょっと前に出ていた5巻を読んでみた。
この巻は、短編を繋いだものでした。
次巻に大きな展開があるのを予兆させて終わりました。
巨大な敵の存在を匂わせて終わったのは、期待感を高めますね。

この短編集では、ユキナさんと七湖さんの謙吾くんを巡る鞘当てのような話が多くて、アクション面よりもラブコメの側面が強かったですね。
個人的には、ラブコメ面が強い方が好きなので、こういう展開だけで話を終始していただいてもかまいません
序々に存在感を高めている亜祐美さんに、個人的には期待しております。
 
GENEZ 4
GENEZ 4    深見真   冨士見ファンタジア文庫


この物語は、どんどん「ヤングガン・カルナバル」に似てきているように思えますね。
超人同士のバトルへの比重が顕著のように思えました。
中国拳法を遣うミノタウロスやら、半魚人とか、そして一番のぶっとんでいる悪役は、無敵の植物人間の美女。
書いていても、なんじゃそれ。です。
アホ話といってしまえるかも。

そこまで強かったら、通常に武器でしか戦えない者は、圧倒的な弱者だなあ。と感じてしまいます。

そういう諸々の矛盾というか、綻びというものを度外視しても、自分はこの話は、好きですねえ。
深見先生の本はどれも気にいっている訳ではないのですが、この話は、「ヤングガン」と同等に好きです。
主人公の謙吾とユキナの関係が、深見先生の本では珍しく、純愛に近いとことも大きなポイントでしすね。

この物話の暴力シーンと、悪辣過ぎる敵の思想は、ライトノベル内では、アウトかも知れないですね。
本文中の囚われてしまった彩離さんが、あのまま変態親爺に身ぐるみを剥がされて売られてしまうと、それは大人の危ない話になっちゃいます。
もちろん、そこはそういう展開にならなかったのですが、そちらの危ない方向へ進んで欲しかったと、否定しきない自分がいたりします。

個人的には楽しめましたが、過激過ぎる暴力への指向性というものは、このままの連載を続けることに対しての、否定的な意見を生み出すかも知れないです。
そして気になるのは、亜佑美さん。
存在感で、他のヒロインをこの巻では、凌駕してしまっていると感じましたが、これからも活躍していくのでしょうか
取り敢えず、次巻は、謙吾くんの妹さんが活躍するらしいですけど、どうなるのでしょうね。
GENEZ-3 ジーンズ
GENEZ-3 ジーンズ     深見真    冨士見ファンタジア文庫


この巻で、敵が増えてしまいましたね。
悪い奴が一杯。
世界は悪に満ちているということなんですね。

自分としては、この巻は、前巻ほど面白くなかったです。
七湖さんの登場場面が少なかったからなのかしら。
新しくユキナさんの妹弟子の佐鳥ちゃんが出てきました。
やはり海神学園に通うことになるのでしょうか。

この物語は、いろいろ伏線があるし、まだ重要人物が出てくるようなので、大河小説になりそうです。
自分としては、これからも追っていきです。
でも、深見先生の本では、「ヤングガンカルナバル」とか「疾走する思春期パラベラム」とかの行方も気になりますね。
頑張っってどんどん書いてもらいたいものです。

・ 真実だけが人を幸福するとは限らないんだ。

自分は、修羅場でこういう言葉を言いたいものですね


・ 命令されたやったことは、責任を感じなくていい

この物語が深みがあるのは、世の中には、どうしようもないことが多いことを素直に認めていることなんですね。
だからと言って、そういうものを容認するのか。
それを主人公たちが問い続けていることですね。
GENEZ-2 ジーンズ
GENEZ-2 ジーンズ    深見真   富士見ファンタジア文庫


前巻においては、展開される世界の説明と登場人物の紹介に大きな部分を割いていたためか、自分としてはそれほど楽しめなかったのですが、この巻では、主人公に強烈な恋?のライバルを登場させた。
朴念仁な主人公の周辺は、とんでもないことになりましたね。
戦闘の方でも、ライバルが出現しましたし、物語は大きく展開しました。

深見先生がこの物語で作り出した世界は、真と嘘の部分の比率がそれぞれ違っているのですが、この物語は、やはり嘘の方が多い方の話ですね。
不死身のナイチンゲールとか、ゴーテムとかが出てくるのですからね。
なので、人の死というものに、それほどの痛みは感じることはありません。
そこは深見先生としては、不本意なのかもしれないですね。
世界に不均衡を感得するためには、痛みとかを共鳴できるような描かれ方でなければ、どうしても上滑りしてしまいますからね。

でも、主人公たちに、グアム島でも戦闘で亡くなった人に慰霊にいくところを描くところは、個人的には良かったと思います。
青臭い、偽善的とも言われそうですけど、そういうものもエンター世界できっちり描けるのは良いことだと思います。

それと本文の47ページの亜佑美さんのさし絵にはときめきました。
戦闘メイド服姿のパンチラは強烈です。

・ まごころと思いやり。その二つを持っている人間となら、何を話ても楽しい
白夢 放課後の霧使い
白夢 放課後の霧使い    瀬尾つかさ  富士見ファンタジア文庫


この小説は、変わっていますね。

異界から、はぐれとういう怪物が、頻繁に登場する場所に、両親を事故でなくした少年が、転校して来る。その少年自身が、はぐれを抑えることのできる特殊な能力、霧使いのスキルを持ち、学園にいる他の霧使いたちと、はぐれの来襲に奮闘する。

というような話なんですけど、その少年自身が謎の存在であり、異界とどうしてその場所が繋がっているのかとか、はぐれが何故出るのかというのは、この巻では解明されていません。

主人公の少年の周りは、様々な女の子が配されています。
こういうところは約束事なんでしょうね。
自分的には、吉野さんが気になります

はぐれが、徒党を組んで、学園に行進してくるところは、とりわけどうしてそうなるの。そこで主人公の榮一くんが、吉野さんをおんぶするところは、ははーん。そうなのか。
などと納得してしまいましたね。

自分としては、楽しめた本でした
なので、好き度は8くらいですね
GENEZ 1
 GENEZ 1    深見真   富士見ファンタジア文庫


深見先生の新作が出た。
楽しみにしていたけど、やっぱり面白かったですね。
「武林クロスロード」は苦手ですけど、このシリーズは、自分にとっては相性は良いみたいだ。

民間軍事会社グリークスの学生傭兵たちが主人公の話ですね。
「ヤングガン・カルナバル」と似た感じの群像を描いたものなんですけど、GENEZという全身を鎧化するスーツを着せてしまうところは、オーバーテクノロジーですね。ナイチンゲールの秘密とかもどっちらけです。完全に法螺話になっております。
そういうところは、「パラベラム」の方に近いかも知れないですね。

個人的には、面白いので、問題はありませんけどね。

主人公謙吾は、グリースクに所属する学生傭兵で、謙吾の妹涼羽がヴェストハイム公国の公女フランシスカの家庭教師をしていた。ヴェストハイム公国には秘密があり、公国の内紛によりフランシスカ、涼羽は、グリースクに敵対する民間軍事会社のバビロン・メディスンに狙われる。

この二つの民間軍事会社がしばしば激突をしていました。
バトルシーンは迫真でしたね。
銃の名前とかも、全然分かりませんでしたけど、面白かったですね。
好きな人は、もっとそういう武器の蘊蓄を語って欲しいのでしょうけど、無知な人は、ほどほどでいいですね。

この話には、そういう軍事激突の要素よりも、謙吾と彩離さん、ユキチさんとの関係が気になりますわね。涼羽ちゃんも気になっていた模様でした。

これからどのように展開していくか、楽しみですね。


・ そもそも民間軍事会社の人間を裁く法律はまだ世界のどこにもないんや。民間人であると同時に軍人にとっては、逆に言えば民間人でも軍人でもないってことや。そんな妙な連中が絡んだ事件は、なかったことにするのが一番っちゅうことになる。

現実社会もそうなのかな。

・ 政治や権力は必ず腐敗する。大金を持てば知らず知らずのうちに気が狂う。現実を把握する力が落ちていく。だから私は所属する会社ーバビロン・メディスンが提唱する「国家民営化」の考え方に全面的に賛同していく

前半は、マキャベリの考えなんでしょうけど、そこから発展して国家民営化というところに繋がるのは、面白いですね。
政治学は知らないのですけど、こういう考えはどうなんでしょうね

・ 「戦争はいけないことだ」とか言うんだけど、その理由を問い詰めると返ってこない。他人の言葉でしか語れない。安い日本製戦争映画のメッセージを鵜呑みにしたりする。でもそれは一種の思考停止なんだ。「なぜ悪いのか?」「なぜ戦争で死ぬと悲しいのか?」ー自分の答えを出せる人間を、もっと育てなくてはいけない気がします

謙吾くんの意見は、真っ当ですね。
本当に若い世代において、無知な人間が多いのは、びっくりすることがある一方、真剣に考えている人もけっこういるのにも逞しさをも感じたりします。
最近問題になっているNHKスペシャルの「アジアの一等国」においては、自分らの世代なんかは、無批判に受け入れてしまう雰囲気がありました。
そこに異議なり、それなりの反応があったのは、時代が変わっていることなのかも知れないですね。

この本の自分の好き度は8くらいです。
ROOM NO.1301 #11 彼女はファンタスティック!
ROOM NO.1301 #11 彼女はファンタスティック!   新井輝
 富士見ミステリー文庫


「ROOM NO.1301」シリーズが完結しましたね。
自分は8巻くらいまでは、追っていたのですが、いつ終わるか分からないし、話が袋小路に陥ったかのようだったので、それから放っておいたのです。

完結したというニュースを拾ったので、読んでみようと思ったのですが、狡いですけど最終巻だけ読んでみました。

ここで、冴子ちゃんの謎が分かりましたね。そして悲しい別れがありました。(その事実は書いてよいのでしょうか、データーベースでも匂わせる書き方をしているからいいですよね)
この物語は、どこまでストーリーについて書けるかどうかというのが難しいですね。

最初の巻が出たのが2003年9月。5年以上続いた話なんですね。感慨深いですね

最初の方で、大きな出来事は終わっていたりするんですよね。そして後は謎解きみたいな感じで語られています。
非常にまどろっこしいです。不適切な関係があり、その最大級のもので読者は腰抜かし、そこからそうなるか。おいおい。それは許されるのか。
そして最終巻では、それでいいのか。

という風に繋がっていきます。

・ 私のこと、今でも好きですか?

千夜子ちゃんの言葉によってすべて浄化されましたね。
ここでシェーンベルクの「浄められた夜」を想起しました。(ごめんなさい、全く違うものを持ってきて)
許すこと、理解すること。
そのことの反射によって成長していくということなのかしら。
もともと主人公の健一くんが、優柔不断なのが、この物語の出発点にあり、健一くんがいろいろ決断できないことが、この物語のうねうねになっていたのだけど、千夜子ちゃんと歩んでいくことによって、少しずつ前進していくことになりそうです。
静かに乗り越えていったのでしょうね。

何を乗り越えたのかというのが、それがこの物語のモチーフなんでしょうか。
でも、みんなの笑い声の中にかき消されるようなものなんでしょうね。

男って、自己中だわ。
と、この物語を読んで思う人がけっこういそうですよね。
そんなに、みんな理解ある人ばかりじゃないわよ、
頭に乗らないでよ。
という声が、どこぞで聞こえてきそうな気もします。

自分の好き度は9くらいです。
SHI‐NO 空色の未来図
SHI‐NO 空色の未来図      上月雨音     富士見ミステリー文庫


ここでの話は、
大阪を離れて、以前済んでいた福岡での、僕の過去の因果を扱っていたね。
亡くなったクラスメートから年賀状が届く。そこを辿って僕がそのクラスメートの妹や旧友と過去の出来事を探索していく話でいいのでしょうか。
途中シノちゃんやキララ先輩、真白ちゃんとかもやって来るのですが、ここでは僕が頑張りました。
やればできるじゃんとか、思ったりもしたのですが、シノちゃんがもっと目立った方がやはり良かったかも。

なんでそこまで、そこを掘り下げるのか、自分的にはいまいち納得できなかったりもするのですが、それをいったら話は成立しないので、これでいいのでしょうが、なかなかややこしいことになっていますね。

自分の好き度は6くらいです。
SHI‐NO 夢の最果て
SHI‐NO 夢の最果て     上月雨音     富士見ミステリー文庫


この巻も推理ものだった。
このシリーズは、こういうような話に固定されてしまったみたい。
探偵はシノちゃんでね

ここでの話は、
シノちゃんの母親のパーティーに参加した僕とシノちゃんが、そのパーティー会場で殺人事件に遭遇する。居合わせたきらら先輩とその幼馴染みの警察官の虎さんともどもと、解決するために、シノちゃんは協力する。犯人は分かっているのだから、後は追いつめていくというスタイルじゃ、刑事コロンボと同じだね。
僕の役割は、どんどん希薄になっていますね。
読んでいて、自分もよく分からなくなってきた。
しっかりもののきらら先輩とシノちゃんでコンビを組んだ方が、バランスがよいのじゃないでしょうか。
でも、ミステリー部分はつまみというのが、このシリーズだから、これでいいのでしょう。

自分の好き度は6くらいです。